WPFanBlog

元 Windows Phone ファン の ブログ

Windows Phone 機体

2016年現在、日本で発売(&予定)の Windows Phone を 比較

投稿日:

 1つ前の記事「VAIO Phone Biz VS NuAns NEO – スペック比較」に気をよくして、今日本で使える Windows Phone の簡単なスペック比較をしてみました。

 日本で買える Windows Phone、去年の今頃はゼロだったんですよね (MADOSMAが2015年6月発売です)。 なんてことを考えながら見ると結構すごく揃ったなという感じですね。

Windows PHone Comparison - Nippon..

(クリックすると大きい写真)

 幅広いラインナップ

 あらためて並んでいるのを見ると、しっかりラインナップがバラけてますね。 ローエンドからハイエンド、4インチから5.5インチ。 本体のサイズやバッテリー容量、FHD機種まで、自分の注目するポイントで Windows Phone を選べる時代になったということですね。

 このラインナップの中で 「Continuum対応」 の機種は VAIO Phone Biz と NuAns NEO だけです。 今のところ特に注目している人以外は あえて Continuum対応にコダワる必要はないかもしれません。

 でも個人的には「Acer の Jade Primo」 の日本での発売を期待しています。 これもたぶん Continuum対応機種として注目が集まると思います。

 ちなみに、参考のIS12T は 2011年発売の au のモデルであって、あくまで参考です。 買おうと思えば買えるけどSIMフリーじゃないです。

PS 比較の写真で WPJ40-10 を geanee って書いちゃったけど、geanee はメーカー名なんですね(汗)。

リンク
WPJ40-10 – geanee 
KATANA 01 – freetel
KATANA 02 – freetel
NuAns NEO – Trinity
MADOSMA – マウスコンピューター
EveryPhone – ヤマダ電機
VAIO Phone Biz – VAIO

Amazon.co.jp ページ リンク
WPJ-40-10 – geanee
KATANA 02 – Freetel
NuAns NEO – Trinity
MADOSMA Q501 – マウス
MADOSMA Q601 – マウス
VAIO Phone Biz – VAIO







-Windows Phone 機体

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WindowsPhoneの動向に見る 「SensorCore」 に関する1つの懸念

 こんな狭い話に関心を持ってる人がいるんだろうか?という疑問があるけど、1つ気になったので書いてみました。  『SensorCore』に1つの懸念が芽生えた という話です。  Windows Phon …

HP Elite x3 vs Acer Jade Primo.

 Acer Liquid Jade Primo の日本での発売が決定したので、発売時期の近い HP Elite x3 と比較してみました。  参考として、Lumia 950 XL, VAIO Phon …

Elite x3、 Q601 を加えて、2016年現在、日本で発売(&予定)の Windows Phone を 比較

 前回の比較 に加えて、最近発表された Windows Phone を追加しての比較をしてみました。  上の画像クリックで大きめの画像。  (ここをクリックすると更に大きな画像 約750Kb)  MA …

Acer Jade Primo vs VAIO Phone Biz

Acer Jade Primo vs VAIO Phone Biz (vs Lumia 950XL)

 VAIO Phone Biz vs Acer Jade Primo とても簡単に比較してみました。 ついでに Microsoft Lumia 950 XL も比較。 機種名 Lumia950XL A …

VAIO Phone Biz VS NuAns NEO – スペック比較

 似ているようで にていない、VAIO Phone Biz と NuAns NEO を簡単に比較してみました。  まずは 外観、大きさ比較イメージ (クリックすると大きな写真)  フリーソフトの「In …