WPFanBlog

元 Windows Phone ファン の ブログ

未分類

アマゾン.com の Global Shippingでお買い物 – 日数編

投稿日:

 つい先日から始まった、アマゾン.com の「Global Shipping(グローバル・シッピング)」というサービスで軽くウィンドウショッピング。 のつもりが、手が滑ってお買い物をしてしまいました。 一応 参考になるという人もいるかな?ということで、その顛末を書いてみました。 今回は「日数 と 金額編」というところでしょうか。

配送にかかった日数

 4月19日(木曜日)の夜に酔った勢いで注文ボタンを押して、26日(木曜日)の午前中には到着していました。 ということで、配送にかかった日数は約 7日です、早いですね。 注文完了時点での到着予定日は「5月3~8日」と表示されていたので、そんなもんだろうなぁと思っていました。 その当初の予定からすると1週間以上早かったわけだし、ちょっとビックリしました、世界中の物流がかなり効率的になってるんですね。

一応、amazon.comで表示されてた配送の表示を画像データで載せておきます。

 19日の夜に注文を完了しました。

金額(ドル・円換算)

 今回購入したPCが ACER Swift 3 (SF315-41) という Ryzen 5 2500U CPU のヤツで、本体価格が $699、税金+送料が $75という感じらしいです。 で、実際の日本円で総額は 86,421円でした。

 一応これも画像データで総額の表示。

 購入時、酔っ払っていたので円ドル相場を忘れた(あとでいくらでも調べようはあるけど)。 でも確か107.5円/ドルくらいだったと思います。 なので 4円分くらいの円安方向へのカード会社手数料を取られてる感じだと思います。 なんか知らんけど最近また円安になってるようなので困っちゃうけど(日本経済としてはいいのか)、円高のタイミングを狙ったほうがいいとは思いますね。

最後に


 今回購入したモノは日本未発売のモノだしアレなんだけど、実際のところのこのPCについての話はまたすぐにブログに書き込むつもりです、よろしくお願いします。 いやぁ、ちょっとアレかもしらん…。 購入前にいろいろ下調べをしよう!

アマゾン.com の Global Shippingでお買い物 – PCの感想編も公開しました、よかったら見てみてね。






-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

はじめまして WP

 Windows Phone の面白さに目覚めて、WPユーザとなってそれなりの期間になります。  ふと、アプリを作って遊んでみようと思い立ち、同時にブログも始めました。 ということで、よろしくお願いし …

so-net の 0 SIM に入った話

 なんとなく、なんとなく何かを買いたかったんです(汗)。  で、普段利用しているSIMのモバイル通信も 500MB ~ 700MB/1カ月 くらいなので、2枚もSIMカード要らないんだけど、いろいろガ …

コーヒー断ち、その変化や効果について

 ずっと飲む習慣が身について、この1年ほど「さすがにコーヒー飲みすぎだな」と思うことが多かった。 多いときは1日に6~7杯ほど飲んでいた時もあると思う。 そして毎日 その最後の1杯はちょっと気持ち悪く …

『Surface Phone』 について勝手に想像してみた。

 Surface Phone 早ければ今年中に発表があるようですが、今までに出ている情報やいろんなページを読み歩いて、そこに自分なりの考えを足してみながら いろいろ勝手に想像してみました。 CPU が …

やっぱり Continuum は 3年後の技術

 一言で言えば「ノートパソコンで出来て Continuum で出来ないことが多すぎる」ということになるのかな。  おことわり:自分は実際には Continuum を利用していません。 動画やレビュー、 …