WPFanBlog

元 Windows Phone ファン の ブログ

Windows 10 Mobile

Windows 10 Mobile とその周辺のネガティヴな記事を集めてみた。

投稿日:

 すごくネガティヴ! もう、アンチ・Windows Phoneなんじゃないかと思われるくらいの内容になりそうです。

 とにかく最近の Windows Phone (Windows 10 Mobile) 周辺はきな臭い話題が充満しています。 どうせならそれを1か所にまとめてしまって、一度思いっきり清算しておこうという気分でまとめてみました。 「ネガティブな話はイヤ」 という人は華麗にスルーしてください。

No More Lumias?(もうLumiaは無い?)

 すでに5月には 「Lumiaの後継機は発売されない」 という話は出ていたんですね。 フィーチャーフォンビジネスの売却の話と一緒に出てきた話ですが、この時点で Lumia 950の発売からは半年、Lumia 650 は2月に出ているので3カ月程度経過して、いつものパターンならば何かしらの機種が発売されてもおかしくはないタイミングです。
 個人的にもこの時点で「ローエンドやミドルの機種の発売はやめたんだな」と思ったところです。
 ちなみにこの記事のthurrottさんは、Microsoftのニュースをずっと追いかけているひとで、Mary Jo Foleyさんとよくいろいろな話題を提供してくれる人ですね。

Microsoft Band now completely gone from the Microsoft Store(Microsoft Band がストアから消えた)

 Microsoft Bandシリーズの発売終了の記事。 在庫を処分後、今年は新製品の発売をしない、とのこと。 それでも希望を持っている人は「『今年は』と言っている!」と言っているんだけど、開発者向けのSDKの提供も終了してしまいました。 これは今後この製品ラインが続かないことを示しているとしか考えづらい。
 個人的には、もしかしたら Microsoft Band 3 は日本でも発売してくれるのでは? と期待していただけにガッカリ感が強い記事でした。 この話の前に、「Microsoft Band 3 に Windows 10 OSを組み込もうとしていたチームが解散した」 というニュースもあったので、もしかしたら赤信号か?とも思っていたのですが…。 整理縮小が早いですね。

B2X becomes Microsoft’s global customer service partner for Lumia and Feature Phones

 Lumiaのサポートを Microsoftが自社で受け持つのを止めた、というニュース記事です。 これも Lumia終了の雰囲気を感じてしまう出来事です。 日本ではLumiaのサポートを受けることもないと思いますが、今後はサポートへ電話を入れるとB2X社へリダイレクトされるということです。 新製品開発を続けるのならばサポートは社内に置いておくものなのかな?と思うのですが…。
 でも、この記事を読んでいると B2X社は Apple, Samsungなどのサポートもしていると書かれています。

Lenovo will not be building any Windows phones(LenovoはもうWPを作らない)

 Lenovoが、最近の Microsoftの Windows 10 Mobileや Lumiaへの対応に疑問を持ちつつある、という記事です。 「Microsoftが将来的に Phoneをサポートしていくのか確信が持てない」と言っています。 今の状況を考えればそれも当たり前かもしれません。

Coship to test the waters for their next Windows Phone on Indiegogo first(CoshipはクラウドファンディングでWPの需要を見極めようとしている)

 Moly X1や、日本では MADOSMA Q601 などの Windows Phone端末のODM(Original Design Manufacturing:委託先ブランドで製品を設計・生産する)企業である Coshipもまた、最近の Microsoft の Windows 10 Mobileへの取り組みに疑問を感じ始めているようです。
 Microsoftが Lumiaのブランドを終わらせようとしていることと、とにかく Windows Phoneのシェアが急降下していることに懸念を示しているようです。
 この記事では、本当に Windows Phoneの需要はあるのか?との疑問から、今後の機種はクラウドファンディングで行うとも書かれています (需要が無ければ手を引くという事だと思います)。
 ちなみにこのクラウドファンディングの話に絡めて、NuAns NEO がKickstarterで500人以下の人しか集められなかったことも書かれています。

 細かな話題も集めるともっとたくさんあるのですが、今のところ Windows Phone (Windows 10 Mobile)に関する前向きな情報などを集めようと思うとほぼ無く(Elite x3の発売は良い情報と思ったのですが、出荷に絡んで悪い情報が出てしまったのはつらいところ)、不穏な記事ばかりになってしまいます。 1年前の今頃はこんな事になるとは思ってなかったんだけどなぁ…。








-Windows 10 Mobile

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Insider Preview 15025 – Windows 10 Mobile.

 ちょっと間が空いたかと思ったけど、二週間ぶりですね、Insider Preview 15025。 本家本元の Dona Logを参照させてもらっています。 この投稿では完全にモバイル向けのみの内容に …

カーブフリック入力 と ワードフロー入力 – Windows Phone.

 基本かつ知らないと損した気分になる、Windows Phone の便利な入力方式。 それが 『カーブフリック』 と 『ワードフロー』 です。 ・まずは 「カーブフリック入力」  入力例として造語です …

Windows 10 (Mobile) ビルド 14393.189 更新履歴(日本語)

 今回は Insiderではないレギュラーアップデート。 バージョンナンバーは 10.0.14393.189 です。  Microsoft のサポートサイト チェンジログ(更新履歴)を参考にさせてもら …

日本語訳 Prepare for new Developer Branch builds.

 今回は、Anniversary Update(まだ 10 Mobile 向けには来てないんだけど)以降の Insider Preview Fast Ring ユーザに向けた「今後の注意点」の翻訳を勝 …

(Insider Previewではない) 10.0.10586.420 – Windows 10 Mobile.

今回も Microsoft Community, Mike Mongeau さんの公開情報を参考に、 Windows 10 Mobile の更新内容を見ていきましょう。  みなさんこんにちは Wind …