チョー個人的なおぼえがきです。 Windows 10 をインストールしなおした後の設定など。 いろいろ付け加えたり消したりするかもしれません。
ストアアプリは全部がインストール完了するまでは消そうとしない。
一部 初回ではインストールが失敗するアプリもあるので、その場合は何度か「PCを再起動」してチャレンジするとそのうち全部うまくいく。
プリインストール版の Norton Internet Security を「削除ツール」を使って削除する。
このページ(ノートンのサポートページ)の削除/再インストールツールを使って削除。
注意点としては「拡張オプション」から「削除のみ」を選択すること。
削除が終わったら、Windows Update をして Windows Defender の定義ファイルを更新をする。
エクスプローラでのファイルの整列順を普通にする。
レジストリの「NoStrCmpLogical」を設定する。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer] に DWORD(32ビット値) の[NoStrCmpLogical]項目を作成して、値を 1 にする。 もしくは コイツ(NoStrCmpReg.txt)を DLして、拡張子を .txt から .reg に変更してダブルクリック!
画面の真ん中に「A」と出るヤツを徹底的に消す。
レジストリの [HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\MSIME] に DWORD(32ビット値)の [ShowImeModeNotification] 項目を作成して、値を 0 にする。 もしくは コイツ(NoShowIME-A.txt)を DLして、拡張子を .txt から .reg に変更してダブルクリック!
これをやっておかないと、ヘンなタイミング(新規のアプリのインストールとか?)で画面の真ん中に「A」と出るので、邪魔!
「高速スタートアップを有効にする(推奨)」を解除する
「スタート」をクリックしてキーボードから「conf」と入力すると出る「コントロールパネル」を起動。
「システムとセキュリティ」-「電源ボタンの動作変更」をクリック。
「現在利用可能でない設定を変更します」をクリックののち「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックをはずす。
自分の使ってるノートPCで 「Spotify で曲を再生させるとノイズが入る問題」は、この解除をすることで解消されました。
追記:「Spotify」が安定した後に「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを入れなおしても曲再生中にノイズが乗ることはなくなりました。 有効にしているほうが Windows 10 の起動は速いので、「ノイズが出たらいったん高速スタートアップを切る」という考え方にしました。
「スタート」のタイルの並びなどを変更しても元に戻ってしまう場合。
自分のPCの環境ではじめて遭遇した不具合。 スタートのタイルを並び替えたり、新しいアプリのタイルを登録しても再起動すると最初のタイルに戻ってる(謎)。
レジストリの [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\CloudStore\Store\Cache] の [DefaultAccount] というキー名をテキトーな名前に変更する。 これによって PC再起動後に DefaultAccount が作り直されて、タイルの変更などが反映されるようになる(はず)。
参照ページはここです、自分には役立ちました、ありがとう!!!
デバイスドライバー類は「最新」のものより「専用」のものを入れる。
なんとなく「最新のもの」を使いたくなっちゃうんだけど、メーカーの専用ページから提供されてるドライバーでとどめておくのが安定感があっていいような気がする、気がする…。
自分が最近使っているPC(Acer Swift 3 Ryzen 5 2500U SF315-41)で、Realtek High Definition Audio の調子が悪かったんだけど、Realtekのページからダウンロードしたちょっと古めのドライバー(ダウンロード時にメールアドレスを求められる)で、安定しました。