WPFanBlog

元 Windows Phone ファン の ブログ

Windows 10 Mobile Windows Phone 機体

HP Elite X3 の スペックを見てみよう

投稿日:

 MSPowerUser.com のページ でもリークが出ていますが、HP Elite X3 (Windows Phone) の話です。

 ちなみに、早くても夏の後半の発売のようで、数日後に発表があるかも、とのことです。 スペックを見ていくと かなりいい感じ

HP Elite x3 : Specifications
・Snapdragon 820(8コア)
・メモリ 4GB
・バッテリー 4,150mAh
・6インチ薄型スクリーン 2560×1440
・16メガピクセル背面カメラ、8メガピクセルフロント
・光彩(Iris)認識
・指紋認証
・デュアルSIM
・フロントフェイススピーカー
・2TBまでのmicroSD対応
・Cat6 LTE 2×2 8.2.11ac WiFi
・USB-C
・5 pin コネクタ (バッテリーケース、クレジットカードリーダー etc)
・IP67(防水、防塵規格)

 なんかスペックだけ見てると完全に Windows Phone界のフラッグシップだな。
でもこの薄型で一番気になる 「バッテリー容量」 のみ記載が無い。 4,150mAh と大容量バッテリー搭載ですね。

Mobile Extenderと呼ばれる 12.5 インチのバッテリー搭載スクリーン(約1Kg) と USB-C接続 か Miracast接続により利用可能。

 そして、このデバイスがスマホによるデスクトップアプリの利用が可能というところがポイントだろうと思われます。

 Continuumが Universal Windows Apps のみ利用可能なのに対し、HPは「ワークスペースApp (Workspace app)」 を介して、フル・デスクトップアプリにアクセス可能。 これはクラウド上のデスクトップ と フルx86アプリにアクセス可能です。
 家庭では、付属のデスクドック(Desk Dock):USB-CとフルサイズUSB3が2個、ディスプレイポートとイーサコネクター付)が使えます。

 いわゆるContinuum でいうところの Display Dockも標準で付いてくるようですね。オプション(別売り)でした、すみません。

 クラウド上に仮想のWindowsみたいなのを用意して、そこにアクセスすることでx86アプリが使えるって感じなんでしょうかね。 なかなか面白そうな取り組み、早く実際に触ってみたいな。

引用元:Final leak: HP ELite X3 will come with a laptop accessory! – mspoweruser.com





-Windows 10 Mobile, Windows Phone 機体

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Insider Preview 14356.1000 – Windows 10 Mobile.

今回は、1日遅れでやってきたようですね。 今まで Insider Preview の担当だった Gabe Aul さんはその座を Dona Sarkarさんに引き継いだようです。 ということで、今回か …

Insider Preview 14364.0 – Windows 10 Mobile.

 今回は PC 14366 と Mobile 14364 向けに同時に更新がありましたが、ここでは Mobileのみに絞った情報のみの翻訳になるのでよろしくお願いします。 Mobile向けの今回のビル …

Elite x3、 Q601 を加えて、2016年現在、日本で発売(&予定)の Windows Phone を 比較

 前回の比較 に加えて、最近発表された Windows Phone を追加しての比較をしてみました。  上の画像クリックで大きめの画像。  (ここをクリックすると更に大きな画像 約750Kb)  MA …

Insider Preview 14376 – Windows 10 (& Mobile).

 8月2日の Windows 10 Anniversary Update まであと1カ月というところまで来ましたね。 Insider Previewの更新も拍車がかかってきたようです。  ということで …

Insider Preview 10.0.10586.122 – Windows 10 Mobile.

 前回の(Lumia950など一部のWindows Phone)Insider向けアップデートは14267という番号で、すでに10586よりかなり先の番号に進んでますね。 従来のLumiaシリーズなど …